詳細な学校情報は、パンフレット等をお取り寄せの上、お確かめください。
情報更新日:2020-06-05
慶應義塾大学 世界の学界をリードし、国内外から優秀な学生、研究者が集まる学塾へ
1858(安政5)年に創立した慶應義塾大学は、創立者・福澤諭吉の「実学」の精神に基づき、学際的・国際的な教育・研究を行い、広く世界に貢献します。
社会の多分野で活きる、「社中協力」でつながる慶應義塾の固い絆 伝統を守りつつ進化を続け、社会に貢献
★文学部 他者を尊重し、思いやりの心で接しながら、流されることなく自分の意見を責任をもって述べられる人物に
★経済学部 確かな学識とリーダーシップを養い、世界経済をリードする次代の指導的経済人に
★法学部 法学と政治学で複雑な社会現象に立ち向かう力を身につけ、多方面で活躍するリーダーに
★商学部 経営、会計、商業、経済・産業。「現代の産業社会」全般を4つの視点で科学し、時代の一歩先を見通せる組織のリーダーに
★医学部 医学・医療を通して人類の福祉に貢献し、豊かな人間性と高い倫理観を有する人材に
★理工学部 刺激的で創造的な学習・研究環境で基礎学力を蓄え、時代の進歩の原動力となる科学者・技術者に
★総合政策学部 研究会中心のカリキュラムで、問題の解決方法を創出する「政策のプロフェッショナル」を目指す
★環境情報学部 最先端のサイエンス、テクノロジー、デザインの先駆者として人と社会の未来を創造する人材へ
★看護医療学部 豊かな人間性と高い専門性をもった先導者として新しい保健・医療・福祉の世界を切り拓く
★薬学部 人類の医療と健康の増進に貢献する薬学人として、薬学界に新しい息吹を吹きこむ
■2020年度納入金(参考) 【文学部】134万3350円 【経済学部】134万8350円 【法学部】135万3350円 【商学部】134万9850円 【医学部】384万3350円 【理工学部】186万3350円 【総合政策学部】159万1350円 【環境情報学部】159万1350円 【看護医療学部】185万5850円 【薬学部】 薬学科(6年制):245万3350円、薬科学科(4年制):218万3350円 ※全て入学金含む (給付奨学金「学問のすゝめ奨学金」など、奨学制度を約110種類用意)
★慶應義塾大学の本部周辺の地図です。
本部以外のキャンパス・施設の場所についてはこちらでごらんください。
←【神奈川県】 授業料・入学願書・資料請求・周辺情報(私立大学&専門学校)top>>神奈川県の私立大学の授業料 願書と周辺情報up