詳細な学校情報は、パンフレット等をお取り寄せの上、お確かめください。
情報更新日:2020-06-05
京都芸術大学 2020年4月「京都造形芸術大学」より名称変更。13学科23コースを有す総合芸術大学。
芸術を学んだ学生が社会を変える「芸術立国」を教育目標に掲げ、“社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成します。
プロのアーティストやデザイナー達と共同制作を行う「ULTRAプロジェクト」 一般公演を行う本格的な芸術劇場やプロ仕様の学科共通工房など、本物の側で学べる環境
★芸術学部 第一線で活躍するアーティストやクリエイターが先生!“現場”を数多く体験し、芸術で社会を動かす人へ
2020年度納入金【芸術学部】美術工芸学科/182万円(写真・映像コース184万円)、マンガ学科/182万円、キャラクターデザイン学科/187万円、情報デザイン学科/182万円(クロステックデザインコース187万円)、プロダクトデザイン学科/185万円、空間演出デザイン学科/182万円、環境デザイン学科/182万円、映画学科/187万円、舞台芸術学科/182万円、文芸表現学科/135万円、アートプロデュース学科/135万円、こども芸術学科/182万円、歴史遺産学科/138万円
★京都芸術大学の本部周辺の地図です。
本部以外のキャンパス・施設の場所についてはこちらでごらんください。
←【京都府・滋賀県】私立大学&専門学校一覧 動画・地図・授業料・願書・宿top>>京都府の私立大学 動画・地図・授業料・願書・宿up